川越市,ふじみ野市,新河岸,腰痛,ぎっくり腰,整体

最速で肩こりを治して、ゆとりある心とからだへ
049-293-3928

  • ホーム
  • 初めてのあなたへ
  • 当院の特徴
  • 料金案内
  • お客様の声
  • 交通案内
  • 当院概要
  • お問い合わせ

カテゴリ

月別 アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (6)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (7)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (11)
  • 2016年10月 (13)
  • 2016年9月 (11)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (9)
  • 2016年2月 (6)

最近のエントリー

  • 4月キャンペーンのご案内
  • 【川越市・ふじみ野市の整体】夏の水分補給について
  • 【川越市・ふじみ野市の整体】便秘解消のためのストレッチについて
  • 【川越市・ふじみ野市の整体】歩行と脳の関係について
  • 【川越市・ふじみ野市の整体】梅雨の晴れ間にリフレッシュ
インターネット予約はこちら
  • 院長紹介
  • 失敗しない整体院の選び方
  • 施術の流れ
  • よくある質問
  • 営業スケジュール
症状別一覧
  • 骨盤矯正
  • 頭痛(偏頭痛)
  • 慢性の肩こり
  • 腰痛(ぎっくり腰・坐骨神経痛)
  • 体のゆがみ
  • O脚矯正
  • 足の長さが違う
  • 猫背(背中の痛み)
  • 肩の関節の痛み(五十肩)
  • ひじ・手首の痛み
  • 首の痛み(寝違い)
  • 耳鳴り
  • めまい・ふらつき
  • 顎の痛み(顎関節症)
  • 目の疲れ(眼精疲労)
  • 胃腸の調子が良くない
  • 寝つきが悪い、眠れない
  • 疲れやすい(慢性疲労)
  • 手足がつれる
  • 生理痛・生理不順
  • 冷え性・むくみ
  • 足首の痛み
  • 膝の痛み
  • 手足のしびれ
  • 自律神経の乱れ(不定愁訴)
  • 股関節の痛み
院長ブログ 川越総合整体院

[新河岸院]
〒350-1143
埼玉県川越市藤原町30-5
049-293-3928
詳しくはこちら

メールでのご相談・ご質問

HOME > 院長ブログ > 【川越市・ふじみ野市の整体】前かがみになると起こる腰痛について①

院長ブログ

<  【川越市・ふじみ野市の整体】 首のヘルニアについて③  |  一覧へ戻る  |  【川越市・ふじみ野市の整体】前かがみになると起こる腰痛について② >

【川越市・ふじみ野市の整体】前かがみになると起こる腰痛について①

da2e04b8dcc77eb2bded62d9092cd8c0_s.jpg
腰痛になる原因は色々とありますが、そのひとつに、「前かがみの姿勢」があります。
 
前かがみの姿勢は、なぜ腰痛の原因になるのでしょうか。
 
また、人はなぜ前かがみになりやすいのでしょうか。
 
今回は、その理由についてお伝えしたいと思います。
 
ご参考下さい!
 

腰痛はなぜ起こるのか?

現代人のカラダの悩みにも数えられる腰痛ですが、その主な原因としては、腰や背骨(椎骨や椎間板)の障害によって起きるものと、腰以外の疾患などから起きるもの、例えば循環器系や婦人科などの内臓疾患があります。
 
また、こうした異常がないにもかかわらず腰痛を訴える人の場合、精神疾患からの影響を受けていると思われる方も増えています。
 
腰痛の多くは、運動不足や肥満などにより腰を支える筋肉が弱くなったり、立ち仕事やデスクワークなどで腰に負担がかかったりすることで引き起こされています。
 
また、肉体的なストレスだけではなく、精神的なストレスが原因となっているケースもあります。
 
腰痛と言っても、その原因はさまざまで、治療法もそれぞれ異なります。
 
安静にしていても痛みが改善しない、熱感や下肢のしびれがあるなどの場合は、まず整形外科を受診されることをおすすめします。
 
検査で特に異常が見当たらない場合であれば、湿布や痛み止めのお薬による対症療法となり、根本原因に対するアプローチはされる事はないでしょう。
 
これらを試されても、なかなか腰痛が緩和されないようでしたら、川越総合整体院へご相談下さい。
 
 

前かがみになると起こる腰痛について

腰の症状が、動作によって強く出る場合が多いのですが、特に前かがみになると、症状が悪化する、または腰を後ろに反らすと痛みが起こり、症状が悪くなる腰痛が大半を占めますが、その多くは前かがみになると、症状が悪化する腰痛と言われていますし、私の経験からもそのことが言えます。
 
前かがみになると、症状が悪化する腰痛になると、腰が痛くて前に曲げることができなくなる、前に曲げると痛みがひどくなるなどの症状が現れます。
 
このタイプの腰痛が現れている人は、腰を後ろに反らすことには特に問題がない場合が多いです。
 
前かがみになると、症状が悪化する腰痛は、主に前かがみになる姿勢を続けていたり、腰をひねったり、急に重いものを持ち上げるなどの動作によって引き起こされます。
 
特に、現代人は長時間のデスクワークやパソコン操作、運動不足などによる筋力(背筋力)の弱化によって、自然と前へかがむような姿勢が続くことから発症することが多いです。
 
次回は、前かがみになると起こる腰痛の原因と対策についてをお伝えしたいと思います。



【川越市・ふじみ野市】腰痛の原因から整える根本整体 川越総合整体院

 

(川越総合整体院) 2017年11月30日 09:06

<  【川越市・ふじみ野市の整体】 首のヘルニアについて③  |  一覧へ戻る  |  【川越市・ふじみ野市の整体】前かがみになると起こる腰痛について② >

ご予約・お体について、お気軽にお問い合わせ下さい。049-293-3928(水曜休診)

このページのトップへ


| ホーム | 料金案内 | 初めて来院される方へ | 施術の流れ | お客様の声 | 交通案内 | 当院概要 | よくある質問 | 症状別一覧 | お知らせ | 院長ブログ
 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトマップ |


川越市、ふじみ野市、富士見市、志木市、所沢市、狭山市、鶴ヶ島市で結果に差が出る整体院をお探しなら川越総合整体院へ。



川越総合整体院

〒350-1143 埼玉県川越市藤原町30-5
[月~金]10:00~21:00
[土日・祝]10:00~19:00  定休日 水曜・その他

Copyright (C) 2013 川越総合整体院. All rights reserved.