川越市の整体で”腰痛・肩こり”専門の整体院「川越総合整体院」

最速で肩こりを治して、ゆとりある心とからだへ
049-293-3928

  • ホーム
  • 初めてのあなたへ
  • 当院の特徴
  • 料金案内
  • お客様の声
  • 交通案内
  • 当院概要
  • お問い合わせ

カテゴリ

月別 アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (6)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (7)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (11)
  • 2016年10月 (13)
  • 2016年9月 (11)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (9)
  • 2016年2月 (6)

最近のエントリー

  • 4月キャンペーンのご案内
  • 【川越市・ふじみ野市の整体】夏の水分補給について
  • 【川越市・ふじみ野市の整体】便秘解消のためのストレッチについて
  • 【川越市・ふじみ野市の整体】歩行と脳の関係について
  • 【川越市・ふじみ野市の整体】梅雨の晴れ間にリフレッシュ
インターネット予約はこちら
  • 院長紹介
  • 失敗しない整体院の選び方
  • 施術の流れ
  • よくある質問
  • 営業スケジュール
症状別一覧
  • 骨盤矯正
  • 頭痛(偏頭痛)
  • 慢性の肩こり
  • 腰痛(ぎっくり腰・坐骨神経痛)
  • 体のゆがみ
  • O脚矯正
  • 足の長さが違う
  • 猫背(背中の痛み)
  • 肩の関節の痛み(五十肩)
  • ひじ・手首の痛み
  • 首の痛み(寝違い)
  • 耳鳴り
  • めまい・ふらつき
  • 顎の痛み(顎関節症)
  • 目の疲れ(眼精疲労)
  • 胃腸の調子が良くない
  • 寝つきが悪い、眠れない
  • 疲れやすい(慢性疲労)
  • 手足がつれる
  • 生理痛・生理不順
  • 冷え性・むくみ
  • 足首の痛み
  • 膝の痛み
  • 手足のしびれ
  • 自律神経の乱れ(不定愁訴)
  • 股関節の痛み
院長ブログ 川越総合整体院

[新河岸院]
〒350-1143
埼玉県川越市藤原町30-5
049-293-3928
詳しくはこちら

メールでのご相談・ご質問

HOME > 院長ブログ > 川越市 新河岸の整体院 【カラダの不調を知らせるサイン「手のしびれ」】

院長ブログ

< 川越市 新河岸の整体院 【眼精疲労からのめまい】  |  一覧へ戻る  |  川越市 新河岸の整体院 【背中のしびれが教えてくれる内臓のトラブル】 >

川越市 新河岸の整体院 【カラダの不調を知らせるサイン「手のしびれ」】

dda5f6cc4ddc6ea9e3167508198b9580_s.jpg
手のしびれには、一過性症状と慢性症状の2つの症状とがあります。

整体の見地からは、カラダのゆがみや筋肉の緊張や自律神経の乱れから起こる血行障害などが考えられます。

この他、さまざまな病気が原因となってしびれが出ることもあるので、まずは病院で早めに検査をしましょう。
 
異常が見当たらない、とくに大きな問題はないと診断があったのでれは、上記したような整体がお役に立てる場合も多々あります。
 
あきらめずに、ご相談下さい!
 
今回は、手のしびれの症状や原因などについてお伝えします。
 
ご参考下さい。
 
手のしびれについて
手のしびれには、しばらく時間をおけばおさまる一過性のものと、いつも症状を感じる慢性症状とがあります。

一過性の場合は、同じ姿勢が続いたり、不自然な姿勢で寝違えたりした時に発症する傾向があります。

それに対して慢性症状の場合は、なんらかのカラダの不調が発しているサインであることが多く、原因をつきとめる必要があります。

また、どちらの場合も脳の一部の血流が悪くなって発症している可能性も考えられます。
 
しびれの感じ方
しびれの感じ方場合3種類に分けられ、運動麻痺、異常知覚、感覚鈍麻とに分けられます。
 
運動麻痺
しびれによって手が動かしにくくなって、運動機能障害によって起こることが多い症状です。
 
異常知覚
チクチクしたり、ビリビリ、ズキズキといった感覚で、ときに痛みをともなって現れる症状です。
 
感覚鈍麻
しびれによって、手足の感覚が麻痺している状態を指します。

熱さや冷たさ、痛みを感じにくくなる、こともあります。
 
症状を伝える際に確認しておきたいポイント
しびれやしびれを伴う痛みを放っておくと、その原因がわかりづらくなってしまいますので、しびれに関する以下の項目を明確にしておきましょう。

・しびれているのは手のどの部分か
・どのようなしびれの感じ方をしているか
・いつごろからしびれているか
・どのように手を動かすとしびれを感じるか
・しびれにともなった他の症状があるか


以上の項目を明確にしておくことは、診察や整体を受けるときに役立ちます。

なにが原因で、どのように治療していけばよいのかの判断につながるでしょう。

・安静にしていればしびれが治まる

なども、参考材料のひとつとなるので、お伝えてください。
 
脳や脊髄のダメージが原因のしびれについて
手のしびれが起こる原因は1つではありません。ひどい場合は、脳血管の出血などで脳細胞に血液が行き渡らなくなっているために起こるしびれ、脳からの指令を伝達する神経の束である脊髄の病気などでも、手のしびれが発症します。

また、整体の分野では背骨や椎間板による神経の圧迫、腕や指の動きを支配する末梢神経の圧迫、ストレス、自律神経の乱れによる筋肉の緊張によって起こる肩こりや筋肉痛などの血行不良によっても、手のしびれを感じることがあります。

脳の病気である場合、吐き気や嘔吐、頭痛、ろれつが回らないなどの症状があります。

脊髄腫瘍や脊髄損傷など脊髄の病気、頚椎症性神経根症や頚椎椎間板ヘルニアなどの椎骨・椎間板による神経の圧迫、胸郭出口症候群や手根管症候群などの末梢神経の圧迫、血行不良によって起こったと考えられる手のしびれは、まず整形外科で診察を受けましょう。
 
病院での治療でなかなか良い変化が得られない場合、 カラダのゆがみが強く影響しているかもしれません。
 
川越総合整体院へお気軽にご相談下さい!

(川越総合整体院) 2016年12月18日 07:49

< 川越市 新河岸の整体院 【眼精疲労からのめまい】  |  一覧へ戻る  |  川越市 新河岸の整体院 【背中のしびれが教えてくれる内臓のトラブル】 >

ご予約・お体について、お気軽にお問い合わせ下さい。049-293-3928(水曜休診)

このページのトップへ


| ホーム | 料金案内 | 初めて来院される方へ | 施術の流れ | お客様の声 | 交通案内 | 当院概要 | よくある質問 | 症状別一覧 | お知らせ | 院長ブログ
 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトマップ |


川越市、ふじみ野市、富士見市、志木市、所沢市、狭山市、鶴ヶ島市で結果に差が出る整体院をお探しなら川越総合整体院へ。



川越総合整体院

〒350-1143 埼玉県川越市藤原町30-5
[月~金]10:00~21:00
[土日・祝]10:00~19:00  定休日 水曜・その他

Copyright (C) 2013 川越総合整体院. All rights reserved.