川越市の整体で”腰痛・肩こり”専門の整体院「川越総合整体院」

最速で肩こりを治して、ゆとりある心とからだへ
049-293-3928

  • ホーム
  • 初めてのあなたへ
  • 当院の特徴
  • 料金案内
  • お客様の声
  • 交通案内
  • 当院概要
  • お問い合わせ

カテゴリ

月別 アーカイブ

  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (10)
  • 2015年12月 (12)
  • 2015年11月 (13)
  • 2015年10月 (15)
  • 2015年9月 (14)
  • 2015年8月 (15)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (15)
  • 2015年5月 (18)
  • 2015年4月 (19)
  • 2015年3月 (18)
  • 2015年2月 (18)
  • 2015年1月 (15)
  • 2014年12月 (22)
  • 2014年11月 (20)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (4)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (6)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (6)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (2)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年8月 (7)
  • 2013年7月 (31)

最近のエントリー

  • 肩こりで起きる「緊張型頭痛」について(後編)
  • 肩こりで起きる「緊張型頭痛」について(前編)
  • 川越市の整体院 【肩こりについて③改善策】
  • 川越市の整体院 【肩こりについて②原因】
  • 川越市の整体院 【自覚症状 女性第1位 男性代2位の肩こりについて】
インターネット予約はこちら
  • 院長紹介
  • 失敗しない整体院の選び方
  • 施術の流れ
  • よくある質問
  • 営業スケジュール
症状別一覧
  • 骨盤矯正
  • 頭痛(偏頭痛)
  • 慢性の肩こり
  • 腰痛(ぎっくり腰・坐骨神経痛)
  • 体のゆがみ
  • O脚矯正
  • 足の長さが違う
  • 猫背(背中の痛み)
  • 肩の関節の痛み(五十肩)
  • ひじ・手首の痛み
  • 首の痛み(寝違い)
  • 耳鳴り
  • めまい・ふらつき
  • 顎の痛み(顎関節症)
  • 目の疲れ(眼精疲労)
  • 胃腸の調子が良くない
  • 寝つきが悪い、眠れない
  • 疲れやすい(慢性疲労)
  • 手足がつれる
  • 生理痛・生理不順
  • 冷え性・むくみ
  • 足首の痛み
  • 膝の痛み
  • 手足のしびれ
  • 自律神経の乱れ(不定愁訴)
  • 股関節の痛み
院長ブログ 川越総合整体院

[新河岸院]
〒350-1143
埼玉県川越市藤原町30-5
049-293-3928
詳しくはこちら

メールでのご相談・ご質問

HOME > 旧:院長ブログ > 川越市 【整体とカラダの基本】

旧:院長ブログ

< 川越市 【脱毛予防と整体?】  |  一覧へ戻る  |  川越市 【プロテインと整体】 >

川越市 【整体とカラダの基本】

整体とカラダの基本


 
私たちが食べ物から摂ったたんぱく質や脂質、炭水化物を利用するには、それらを「代謝」させてエネルギーや身体を構成する成分=人間に必要な形につくり変えなければなりません。
 
 
ミネラルは体に存在する元素のうち、炭素、水素、酸素、窒素を除いたもので、無機質ともいいます。
 
代謝に重要な働きをする元素で、ビタミンとともに、3大栄養素の働きを助けて、身体の機能を調節しています。
 
そのため不足がちになると身体全体の不調につながります。
 
ミネラルとビタミンは、たんぱく質、脂質、炭水化物の3大栄養素と合わせて5大栄養素と呼ばれます。
 
働き
身体の機能維持・調節をする
3大栄養素の中でエネルギー源となるのは主に炭水化物と脂質で、臓器や筋肉など身体を構成する成分となるものがたんぱく質です。
 
しかしこれらの栄養素は、食べ物として摂っただけでは働きません。
 
 
栄養素は消化や吸収、分解、合成などの化学反応によって人体に合う形つくり変えられて初めて、利用可能になります。
 
 
ミネラルはこの体内で起こる化学反応を調節する栄養素です。
 
車で例えるならば

たんぱく質=車体

炭水化物と脂質=ガソリン

ビタミンやミネラル=車がスムーズに動くための潤滑油にあたります。

 
ミネラル不足になると化学反応が円滑でなくなり、身体全体の機能が低下してきてしまいます。
 
 
またミネラルは、体内の浸透圧、水分、酸・アルカリのバランスをとり、体内を恒常的に安定した状態に維持することに欠かせません。
 
 
一般的に、私たちに必須のミネラルは16種類(このほかにも必須性が指摘されているミネラルがあります)といわれています。
 
体内に多く存在する7種類を主要なミネラル、そのほかを微量ミネラルといって、主要ミネラルは体内ミネラルの99%を占めています。
 
ですが、たった1%である微量ミネラルもとても重要な働きをするため、欠かすことは決してできません。
 
 
主要ミネラル: ナトリウム  カリウム  カルシウム  マグネシウム  リン  硫黄 塩素
 
 
微量ミネラル: 鉄  亜鉛  銅  ヨウ素 セレン マンガン モリブデン クロム コバルト
 
 
一部のミネラルは、身体を構成する成分になっています。
 
たとえばカルシウム、マグネシウム、リンは骨や歯の成分に、鉄は赤血球の成分に、セレンやマンガンなどは酵素の成分になっています。
 
 
まめ知識

ミネラルとビタミンはお互いが力を合わせて作用しています。
 
たとえば、赤血球を作るためには、材料である鉄やたんぱく質だけでなく、化学反応を調節する銅やビタミンB12、葉酸などが必要です。
 
鉄の吸収はビタミンCが助けています。
 
どれが欠けてもしっかり働きませんので、バランスのよい食事心がけて栄養素を摂ることが必要です。
 
 

カラダには栄養バランスのほかに身体バランスも不可欠なのです、身体バランスを改善して
しっかりと栄養吸収する体にするならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
 

 


(川越総合整体院) 2015年8月14日 07:13

< 川越市 【脱毛予防と整体?】  |  一覧へ戻る  |  川越市 【プロテインと整体】 >

ご予約・お体について、お気軽にお問い合わせ下さい。049-293-3928(水曜休診)

このページのトップへ


| ホーム | 料金案内 | 初めて来院される方へ | 施術の流れ | お客様の声 | 交通案内 | 当院概要 | よくある質問 | 症状別一覧 | お知らせ | 院長ブログ
 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトマップ |


川越市、ふじみ野市、富士見市、志木市、所沢市、狭山市、鶴ヶ島市で結果に差が出る整体院をお探しなら川越総合整体院へ。



川越総合整体院

〒350-1143 埼玉県川越市藤原町30-5
[月~金]10:00~21:00
[土日・祝]10:00~19:00  定休日 水曜・その他

Copyright (C) 2013 川越総合整体院. All rights reserved.